よくあるご質問

本当に授業は必要ないのですか?

私たちは「必要ない」と考えております。なぜなら大学受験の授業は、教科書に書かれていることを”その先生なりに”分かり易く話しているだけだからです。

つまり、教科書や参考書の内容を頭に入れることが出来れば、授業は必要ありません。

書店に並んでいるような参考書は充分分かり易く書かれていますし、授業を1時間聞くよりも、参考書を1時間読んだ方が得られる情報も多いと考えております。

 

 

—————

なぜ料金がそんなに安いのですか?

合格に必要だと考えているものしか提供していないからです。

私たちも受験を経験しておりますが、大学受験は本当にお金がかかります。

大学を10校受けるだけで35万円、それに交通費、受験地が遠方の場合は宿泊費や食費、そして合格後には入学金、授業料…

もちろん、「受験に合格できるなら、どれだけお金をかけても仕方ない」と考えている方もいると思います。

しかし、大学受験が全てではありません。大学入学後、そのお金で、自分に色々な投資ができます。(友達と合格祝いに食事をしたり、資格勉強の為に教材を購入したり、短期留学に挑戦したり…)

私たちは”どうすれば受験生にとって最良のサービスを提供できるか”にこだわっています。

そこで、授業や自習室、事務所や広告費など、本質的に必要ではないものを出来るだけ削っています。

受験生が予備校に求めているものは「頑張れる環境」と「合格できる方法」ではないでしょうか?

私たちは、「言われた通りやれば合格できる」という環境を提供することで、この二つをクリア出来ていると考えております。

もちろん、英作や論文の添削など、指導が必要な科目については対応しておりますので、その点はご安心ください。

 

—————